東京理科大学大学院 知的財産戦略専攻非常勤講師
「著作権とライセンシング」担当
ライセンシング・エージェント業務を強化
ハインツ、エンリココベリ、英国IBML社代理人など、
欧米約10社のクライアントエージェントまたは代理人契約
1975年 英国留学、ケンブリッジ大学ファーストサティフィケイト取得
1977年 立教大学経済学部卒業
株式会社東京スタイル、プレタポルテ企画担当
1980年 英国大使館留学生として英国留学
リーバイ・ストラウスジャパン ドッカーズブランド開発米国に輸出、ライセンシング部長
1987年 株式会社バーレッカ・ジャパン コカ・コーラライセンス担当、ラッセルアスレティック、オシュコシュビゴッシュ導入
1996年 ワーナー・ブラザースジャパン リテールライセンス部ディレクター
1997年 株式会社ブランドッグ代表取締役
2002年 米国NPO LIMA(国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会)日本支部 代表兼任
2004年 静岡国際園芸博覧会マスコット制作兼知財権コンサルタント
2007年~ デジタルハリウッド大学院講師(~2008年)
2008年 LIMAより優秀功労賞受賞
2009年 MCEI(Marketing Communications Executives International)「マーケティング・セミナー」講師
静岡県静岡空港シンボルマーク選定委員
2012年 LIMAより優秀功労賞受賞
「企業のための著作権 商標権とライセンシングビジネス」
企業が最低知っていなければならない著作権と商標権の知識、
キャラクターやタレントを使用する広告、プロモーション、
自社のロゴマークを他社にライセンスする場合にリスクを
回避してベネフィットとプロフィットを得るには?
2012年度、ライセンシング ジャパン、ブックフェア、
電子図書フェアで、全20セミナーのうち、満足度1位を獲
得した企業必須の知財権セミナー
主な実績 リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社にて、DOCKERS コンセプトを開発、米国にて展開、最盛期売り上げ3000億円に、同企画部マネージャーからライセンス部長へ
バーレッカジャパン取締役として1995年までの在籍時にコカ・コーラライセンス商品500億円(市場価格ベース)を40ライセンシーで販売
同じくバーレッカジャパン社取締役として、米国スポーツブランド、ラッセルアスレチック、子供服ブランドオシュコシュ・ビゴッシュを日本にローンチ
株式会社ブランドッグ設立後、ワーナー・ブラザースジャパンへのコンサルティングで、同社コンシューマープロダクト部門に、リテールライセンス部を創設、初代ディレクター兼任
バーレッカジャパン社へのコンサルティングで、UCLAブランドの日本へのリローンチ
米国NPO LIMA(国際ライセンシング産業マーチャンダイザーズ協会)日本支部 代表を2002-2012まで10年在任、同協会を社団法人化し、代表理事に就任後2012に退任
デジタルハリウッド大学院講師、京都女子大講師、東京デザイナー学院講師、原宿学園講師
MCEI(Marketing Communications Executives International)「マーケティング・セミナー」講師
静岡県知財権コンサルティングおよび、同県開催、国際園芸博覧会マスコット製作、ライセンスコンサルティング
静岡県静岡空港シンボルマーク選定委員
米国テキサコ社、サンディエゴ・ズー、トランスワールドスノーボーディング、Warp、などのエージェント
2008年LIMAより永年功労賞、2012年同優秀業績賞を受賞
日本経済新聞主催ライセンシング アジア セミナー講師2002年より6年連続、LIMAジャパン主催ライセンスセミナー講師2001より10年連続、日本経済新聞社クリエイターズギャラリーセミナー講師 2003より4年連続、その他セミナー講師多数