11月1日岡山市生まれ。千葉県出身。
千葉大学教育学部を卒業後、1987年 TBSにアナウンサーとして入社。
在局中はスポーツキャスターとして活躍し、『筑紫哲也ニュース23』など 多数のスポーツ番組を担当。女性スポーツキャスターの草分けに。
1992年結婚を機にフリーランスに。現在は妻、母、キャスターの三役をこなす存在として、 テレビ出演、コーディネーター、講演や執筆活動など多方面で活動。
最近は教育や環境・エネルギーに関わる活動が多い。
.
..
2001年より千葉大学教育学部非常勤講師、千葉県浦安市の教育委員に就任。
2006年、千葉大学教育学部初の特命教授。2007年、洞爺湖サミット・クールアースアンバサダー、
2008年より政府の教育再生懇談会メンバーに。2010年より国交省にて、リニアモーターカーや自動車の燃費基準、空港の在り方等についての集中審議に参加。
昨年からは東日本大震災を受けて、津波防災地域づくり等を中心に審議。生活者の視点を大切にメディアや国の審議会等で発言している。.
.
「子どもたちの未来のために考えたい エネルギーや環境のこと」.
その他のテーマ例
「未来を創る、主役は私~自分のものさしを大切に~」
「子連れキャスター走る!」
「のびのび子育てのススメ」
社員研修
「魅力的なコミュニケーションを考える~インタビュー取材を例に~」
.
.